武器名 | D | 間隔 | 時々2-3回攻撃 | 装備Lv | ジョブ |
ソボロ助広 | 40 | 450 | 時々2-3回攻撃 | 50〜 | 侍 |
メリクリウスソード | 26 | 444 | 時々2-3回攻撃 | 62〜 | 戦ナ |
バハムートザグナル | 24 | 480 | 時々2-3回攻撃 | 75〜 | 戦暗獣 |
おかしいだろ・・・
なんで二刀流も出来ない武器でD24・・・
間隔480でD24
舐めんな!
なに考えてこれ作ったのか説明しろ!
キングオブ2-3回攻撃
リディルと比較
武器名 | D | 間隔 | 時々2-3回攻撃 | 装備Lv | ジョブ |
バハムートザグナル | 24 | 480 | 時々2-3回攻撃 | 75〜 | 戦暗獣 |
リディル | 40 | 236 | 時々2-3回攻撃 | 70〜 | 戦シ暗獣狩侍 |
Lv70キャップ時代のNM、ファフニールからのドロップ品であるリディル。
FF11の装備の中でもぶっ壊れた性能です。
Lv75キャップの現在、最高難度のBFである帝龍光臨の戦利品バハムートザグナルが
このリディルに大きく劣るというのは納得できませんな。
こちらは2-3回攻撃武器の本命である二刀流すらできないというのに。
今回はこのリディルを勝手にライバル視。
普通に使ってしまえば二刀流も出来ない、間隔長い
なによりDがしょぼ過ぎて話になりません。
しかし土俵を変えれば張り合える。
その土俵は
暗黒+ブラッドウェポン
強力なNMのHPを一瞬にして奪う掟破りの必殺技。
クラーケンクラブを使うのが有名ですが
ここは第二候補の武器として
バハムートザグナルを食い込ませます。
武器のDがあまり影響しないというのもポイント。
暗黒が装備可能な2-3回攻撃の武器はこちら
武器名 | D | 間隔 | スキル |
バハムートザグナル | 24 | 480 | 276 |
リディル | 40 | 236 | 240 |
メリクリウスクリス | 8 | 192 | 220 |
スキルはダントツですが
やはりネックは間隔。
暗黒+ブラッドウェポンは効果時間30秒の間にどれだけ殴れるかが勝負のため
間隔が長いというのはそれだけで致命的。
それを解決する2つの要素
八双
サポ侍のアビリティ
両手持ち武器にだけ許された間隔短縮方法
デスペラードブロー
暗黒にだけ許された
それも30秒間という時間にぴったりのジョブ特性
*性能
ラストリゾート効果時間中、両手持ちの武器の間隔短縮
1段階で5%、2段階で10%、3段階15%短縮
魔法のヘイストをかけてデスペラードブロー3段階にサポ侍の八双を組み合わせて
ワラーラターバン、ホマム手脚足にスウィフトベルトを装備すると
武器名 | D | 間隔 | スキル |
バハムートザグナル | 24 | 201 | 276 |
リディル | 40 | 236 | 240 |
メリクリウスクリス | 8 | 192 | 220 |
スキルA+の武器が間隔201で2-3回攻撃!
これはやばい!
ただし、これはバハ鎌だけ色々パワーアップさせてるので・・・
どういうことですか?
リディルもメリクリもデスペラードブローや八双の恩恵は受けません
はい
しかしヘイストの恩恵は全ての武器が受けるので、その分離されます
・・・よん?
デスペラードブローは
暗黒+ブラッドウェポン時だけじゃない。
通常の戦闘でも大きな恩恵が得られます。
ホマムなんて取れないからダスクで妥協した場合。
サポ侍以外を求められて八双の効果を得られない場合。
それぞれで間隔がどのくらいまで短縮されるのか。
武器は一般的に使われているサブドゥアとデスサイズ、オリハルコンサイズで計算します。
ヘイスト | サブドゥア | オリハルコンサイズ |
素の間隔 | 444 | 528 |
ヘイスト+ホマム+八双 | 195 | 221 |
ヘイスト+ダスク+八双 | 204 | 243 |
ヘイスト+ホマム | 230 | 274 |
ヘイスト+ダスク | 248 | 295 |
サブドゥアが間隔195ですか!
ラストリゾート再使用時間を5段階までパワーアップさせれば
3分40秒ごとに30秒間だけですが表の間隔になります。
凄そうです。
ラストリゾート効果アップを5段階まで上げれば攻撃力25%アップ!
バーサクと同じじゃないですか!
ふふん
ところでサンゴサンの暗黒はいくつなんですか?
取ってません
ア、アブゾタック!